明野のひまわりといえば山梨県内では有名なひまわり園で、『明野サンフラワーフェス』というイベントが毎年行われています。6月末に梅雨が開けてから猛暑になるかと思っていたら、7月に入ってから山梨は週末になると天候が崩れ、快晴に恵まれませんでした。しかし今日は晴れました。E-M1Xを買ったものの屋外に一度も持ち出していなかったので、丁度良い機会なので試写も兼ねてひまわりを撮りに行って参りました。
夏といえばひまわり
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 14mm ) , 1/400 , F8 , ISO200明野のひまわり畑は大きく3つのエリアに分かれていて、現在満開なのはこちらのエリアになります。丈が1mくらいのやや小振りのひまわりが、夏の日差しを受けて沢山咲いています。
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 150mm ) , 1/1250, F5.6 , ISO200普段見るひまわりと品種が違うのか? 花びらが大きい印象です。
八ヶ岳とひまわり
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 14mm ) , 1/1000 , F8, ISO200遠くに八ヶ岳が見えるので、絡めて撮影してみました。
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 25mm ) , 1/800, F8 , ISO200ひまわりの花を見ると気が付くと思うのですが、実は結構風が吹いている状態です。温風なので全く涼しくないのですが……
富士山とひまわり
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 100mm ) , 1/640 , F11 , ISO200富士山はガスって青みがかっており、あんまり綺麗に撮れませんでした。残念。
屋台などもあります
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 25mm ) , 1/250 , F8 , ISO200
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 22mm ) , 1/500 , F8 , ISO200昭和の香りのするお店やら屋台も沢山ありました。
本命はこれから
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 14mm ) , 1/500 , F8 , ISO200
OLYMPUS(OMDS) OM-D E-M1X , M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II( 25mm ) , 1/640 , F8 , ISO200実は、ひまわり畑の一番広大なエリアのひまわりはまだ咲いていません。こちらが我々がよく知る幹の太い、力強いひまわりの様です。この様子だと盆くらいに丁度満開になるのではないかと推察します。
地図
もしお越しになる場合は、公式サイトを一度チェックすることをオススメします。
コメント