【紅葉台@鳴沢村】やはり富士山は外せない

富士吉田・河口湖・山中湖

山梨と言ったらやはり富士山は有名です。近年世界遺産に登録されたことにより、更に注目度は増すばかり。Jおじが山梨をテーマに写真ブログを作ろうと思った原動力も富士山です。ブログネタに困ったら、取り敢えず富士山を撮ればいいと考えたのです。そんな富士山の最初の撮影ポイントに紅葉台をチョイスしました。なお撮影日は11月14日です。

紅葉台とは?

山梨県鳴沢村にある富士山の絶景ポイントの1つ。青木ヶ原樹海を手前にして富士山が見えるのですが、山梨県側からは珍しく富士山の裾野が長く広く眺望できるのが特徴です。

紅葉台にはレストハウスがあり、そのテッペンが展望台になっています。紅葉台まではクルマで来る事も可能ですが

こんな感じで細い林道になっているので、オフロードを走り慣れてないと怖いかもしれません。ただ駐車場を見ると、クロカン車ばかりではなく普通車も多く居ました。

展望台からの眺望

紅葉台から富士山を撮るとモロ逆光なのでマルチパターン測光だと暗くなりがちですね。

遠くに見えるのは、確か富士五湖の1つ本栖湖だったような…

富士山の反対側に見えるのはこちらも富士五湖の1つ西湖です。

まるで心が洗われるような景色に大満足です。ほとんど毎日富士山を見ている山梨県民ですら思わず見とれてしまう、そんな景色が紅葉台にはありました。

地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました