【夕焼けの渚@山中湖】紅葉ライトアップ!

富士吉田・河口湖・山中湖

11月3日、文化の日に山中湖でダイヤモンド富士が撮れるというので行ってきました。丁度紅葉祭りも開催中です。去年はあまり天候に恵まれず富士山が見えなかったのですが、今年はどうなんでしょうか? なお、去年の様子はこちら

ダイヤモンド富士の撮影に失敗するとどうなるのか?

Canon EOS RP , Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM( 70mm ) , 1/800 , F11 , ISO100

こうなります… 自然が相手だから仕方ないのですが。

Canon EOS RP , Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM( 24mm ) , 1/500 , F11 , ISO100

山頂周りの雲さえ無ければ、見事な富士山の写真になったと思うのですけれど、残念無念。

紅葉のライトアップは幻想的

Canon EOS RP , Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM( 105mm ) , 5.0 , F11 , ISO100

山中湖の夕焼けの渚では現在紅葉祭りが行われており、こんな感じで夜になると紅葉をライトアップしています。

Canon EOS RP , Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM( 50mm ) , 15.0 , F11 , ISO100

スローシャッターで撮影。人が残像になっています。

Canon EOS RP , Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM( 105mm ) , 1/80 , F7.1 , ISO40000

夕闇にライトアップされる紅葉は幻想的というか、幽玄の美に例えられそうな余韻を残すような美しさがあるように感じます。

Canon EOS RP , Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM( 24mm ) , 1/5 , F5 , ISO40000

手持ちの撮影だと、夜はやっぱり難しいですね。絞り優先モードだと気が付くととんでもない所までシャッター速度が落ちていて、その場では綺麗に撮れたかな? と思っても、現像する時にブレブレという写真が沢山ありました。

地図

こちらをご参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました