公園・美術館・博物館などの施設【ハイジの村@北杜市】チューリップ畑を目指して 山梨県北杜市にあるハイジの村は正式名 山梨県立フラワーセンターと言い、『アルプスの少女ハイジ』をイメージしたテーマパークです。元々はただの花畑公園であったのですが、赤字経営が続き民間企業である桔梗屋に運営を任せることで経営立て直しを図りま...2021.05.03公園・美術館・博物館などの施設甲斐市・韮崎市・北杜市花
桜【わに塚の桜@韮崎市】周囲に何もないのが絶景に わに塚の桜は、日本武尊(ヤマトタケル)の王子、武田王の墓といわれるわに塚古墳の上にそびえる樹齢約300〜330年くらいのエドヒガンザクラです。周囲に鉄塔があるだけで、見晴らしが良いことから近年絶景ポイントとして人気が高まっています。 ...2021.04.04桜甲斐市・韮崎市・北杜市
寺社仏閣・城などの史跡【神代桜@北杜市】生ける伝説! 神秘の桜 山梨県北杜市の実相寺境内には神代から生き続けているといわれる神代桜があります。樹齢は2000年ともいわれ、国指定天然記念物にして日本三大桜のひとつ(他の2つは三春滝桜と淡墨桜)です。この神代桜が丁度満開ということで写真を撮りに行ってきまし...2021.03.27寺社仏閣・城などの史跡桜甲斐市・韮崎市・北杜市
桜【延寿山金剛寺@甲斐市】観音様としだれ桜 山梨には国の天然記念物である神代桜をはじめ桜の名所が多数ありますが、山梨県民でもあまり知らないだろうと思われるマイナースポットをご紹介。 ここ甲斐市の延寿山金剛寺のしだれ桜は何年か前に地方紙で紹介されてからずっと気になっており、カメ...2021.03.22桜甲斐市・韮崎市・北杜市
公園・美術館・博物館などの施設【敷島総合公園@甲斐市】梅を見に来た 甲斐市にある敷島総合公園には梅園があり、花見が出来るほど広大です。コロナ禍でなければ沢山の花見客で賑わっていたことでしょう。そんな日が来ることを願い写真を掲載しました。撮影日は2月28日なので興味がある人は来年にでも訪れてみて下さい。 ...2021.03.21公園・美術館・博物館などの施設甲斐市・韮崎市・北杜市花
寺社仏閣・城などの史跡【松尾神社@甲斐市】小さいが歴史ある神社 松尾神社は住宅街の中にポツンと立つ小さな神社で、甲斐市民でも知らない人は沢山居ると思うのですが、とても歴史が古く延喜式(平安時代の法令集)神名帳に記載のある由緒ある神社です。全国各地にある松尾神社の中でも古い方だと思われます。京都の松尾大...2021.01.23寺社仏閣・城などの史跡甲斐市・韮崎市・北杜市
寺社仏閣・城などの史跡【信玄堤と三社神社@甲斐市】洪水と山梨県民の戦いの歴史 むかしむかし、甲斐国 現在の山梨県は洪水が激しく石高が全く安定しませんでした。土地は荒廃し人々の生活は困窮する中、一人の男がこの難題に立ち向かいました。時の甲斐国主・武田信玄その人です。彼は地域住民と協力し10年の歳月を費やし御勅使川(み...2021.01.20寺社仏閣・城などの史跡武田信玄甲斐市・韮崎市・北杜市
寺社仏閣・城などの史跡【新府城@韮崎市】未完の武田最大最強の城 韮崎市の七里岩の上にあったとされる新府城は、長篠の戦いに大敗した武田勝頼が支配力を安定させるために建設を始めました。しかし織田の甲州征伐が始まり、完成前に焼却放棄された城です。少なくとも数千から万単位での兵力の運用が想定されていたと言われ...2021.01.11寺社仏閣・城などの史跡甲斐市・韮崎市・北杜市
公園・美術館・博物館などの施設【韮崎市中央公園】C12型蒸気機関車を見る 韮崎市中央公園は七里ヶ岩の上にありとても広いグラウンドにサッカー場があります。今日のお目当てはC12型蒸気機関車。この公園に置かれているらしいので見に行ってきました。 設備がかなり良い公園 陸上競技場の入り口なのですが...2021.01.07公園・美術館・博物館などの施設甲斐市・韮崎市・北杜市
寺社仏閣・城などの史跡【山県神社@甲斐市】山梨県で学問の神といえばココ! 山県(やまがた)神社は山県大弐(やまがただいに)という江戸時代の学者を祀っている神社です。山県大弐は四民平等を唱え、更には江戸幕府の政治腐敗を批判し、処刑された非業の人です。しかしその思想は著書『柳子新論』により後世に伝えられ明治維新の呼...2021.01.03寺社仏閣・城などの史跡甲斐市・韮崎市・北杜市紅葉